概略

神田祭附祭(つけまつり)の復元

江戸の神田明神祭礼は、日枝神社の山王祭とともに、将軍の上覧に供したがゆえに天下祭として知られてきました。隔年で開催され、明治維新前後に一時的に中断したものの、その後復活し今日に至っています。しかし、東京の近代化は祭礼の有様を大きく変えてしまいました。山車と練物中心の祭礼行列は、街路上に張り巡らされた電線によって巡行を止められ、代わって神輿の巡行が祭礼の中心を占めるようになったからです。しかし、近年、神田明神はかつての神田祭の附祭(つけまつり)の歴史的復元に積極的に取り組んできました。一昨年には大鯰の練物を製作し、本年は大江山凱陣の鬼を加える予定です。本学会は、2009年5月に向けて2年をかけ、神田祭の歴史に関する調査研究を行い、学術的見地からの考証や助言を与えるなど、この復元事業を支援します。
(木下直之)