『文化資源学』第23号(2025年6月発行)
論文
- 家入瑞穂
- メダルド・ロッソの彫刻と写真における再創造―文化資源としての彫刻写真
研究報告
- 渡邊麻里
- 「生誕100年 越路吹雪衣装展」から考える舞台衣装の資料価値と保存・展示
特集
- 京谷啓徳
- SPレコードをみる−SPレコード周辺のデザインをめぐって
- 輪島裕介
- 『ブギウギ』から考える:文化資源と(しての)実演
- 毛利眞人
- 戦前地域レーベルの生存戦略としての模倣盤
- 五十嵐ジャンヌ
- 洞窟壁画の保存と展示の現状−ラスコーの事例を中心に
書評
- 喜夛孝臣
- 是澤博昭著『赤本〈1938〜1941〉内務省児童読物統制・佐伯郁郎とその朋友』
- 市原猛志
- 鈴木勇一郎著『国鉄史』
- 張 佳能
- 鈴木聖子著『掬われる声、語られる芸―小沢昭一と『ドキュメント日本の放浪芸』』